お知らせNews

PayPay使えます

令和2年5月1日からスマホ決済「PayPay」始めました。96091381_2865217160251808_7196455366463324160_n paypay.001
(註:保険医療機関は「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象外です。)

新型コロナウイルス感染拡大を防止するための取り組み

【新型コロナウイルス感染拡大を防止するための取り組み】
スマホやパソコンを使って自宅で診断を受けられる「オンライン診療」が、初診から可能になります。
(スマホやパソコンを使えない場合は電話でもOKです。)
電話で薬剤師の指導を受けてください。お薬は自宅で受けとることができます。(お急ぎの場合は薬局で受けとることも可能です。)状況に応じ、個別の対応を検討しています。
○いつものお薬以外も可能になります。
○初診からOKになります。
○かかりつけ医からの診療情報(紹介状やお薬手帳など)があれば、FAXなどでお知らせください。
※医療安全のため、正確な住所、氏名(フルネーム)、生年月日、携帯など連絡のつきやすい電話番号が必要です。ご協力よろしくお願いいたします。
電話:082-828-1223
FAX:082-828-1760

新型コロナウイルス感染拡大を防止するための取り組み

<新型コロナウイルス感染拡大を防止するための取り組み>

○電話で「いつものお薬」の処方箋を発行できます。

○電話で病状をお伝えください。

○薬局でお薬を受け取ってください。

【例】「いつもの高血圧のお薬」「いつもの骨のお薬」「いつもの痛み止めの薬」「いつもの湿布」など

※「新しく生じた病気・怪我」「かかりつけでない方」は電話ではなく受診が必要です。この対応は、今後の社会情勢に応じて変更になる場合があります。

(今後の状況次第ですが、会計や処方薬の受けとりのための外出が困難な状況・状態の方に対し、個別の対応を検討しています。)

インフルエンザ予防接種できます

肺炎球菌などのワクチンとの同時接種もできます。
ご相談ください。

おとな   3600円
こども   2800円

広島市高齢者インフルエンザ定期予防接種は1月末で終了しました。

2月1日からの価格です。

インフルエンザ予防接種できます。

65歳以上の方(広島市の方) 1600円

一般の方          3000円

小児(3歳から13歳未満)1回あたり 2800円

小児(6か月から3未満)1回あたり 2400円

2020年1月の価格です。予約なしでも接種できます。

65歳以上で三次市・庄原市の方は1000円、安芸高田市・東広島市・府中町の方は1500円です。

65歳以上で市民税非課税世帯の方、生活保護世帯の方は無料です。

13歳未満の方は2-4週間後に2回目の接種が必要です。

肺炎球菌など他のワクチンとの同時接種もできます。

※成人男性の風疹抗体価検査・予防接種できます。クーポンをご用意ください。