予防接種

お知らせ

2023年02月09日 従来型コロナワクチン(ファイザー)接種のお知らせ

 

従来型コロナワクチン(ファイザー)接種を実施します。

対象:1.2回目接種を完了していない方(12歳以上)。

2回目接種の方は、1回目から3週間以上経過する必要があります。

2023年2月16日(木)18時05分から

2022年11月23日 オミクロン対応ワクチンBA.4-5接種【実施中】

 

オミクロン対応ワクチン(BA.4-5/ファイザー)接種を実施中です。

対象:1.2回目接種を完了した、前回接種から3か月経過した方(12歳以上)。

※12月29日まで休診日を除き毎日実施予定。

※インフルエンザワクチンと同時接種もできます。

【実施時間】①8時45分から(ほぼ毎日)、②14時45分から(火金)、③18時15分から(月火木金)、④13時から(土曜)

※コロナ第8波がすでに到来しているため、接種の迅速化を目標に、ご予約からなるべく5日以内に接種できるよう調整しています。ご予約状況に応じ随時予約枠を増設いたしますので、必ずしもご予約順に接種できるわけではありません。

※5人以上で接種をご希望の方は、別途予約枠を設定いたしますのでおおまかな人数をお知らせください。

2022年10月22日 オミクロン対応ワクチンBA.4-5接種(10月24日から)

 

10月24日(月)からオミクロン対応ワクチン(BA.4-5/ファイザー)接種を優先実施します。

対象:1.2回目接種を完了した、前回接種から3か月経過した方(12歳以上)。

※なるべく年内に希望されるすべての方への接種完了を目標に、ご予約状況に応じ随時予約枠を増設いたしますので、必ずしもご予約順に接種できるわけではありません。

※11月末日までオミクロン対応ワクチン(ファイザー)接種を、日祝日を除き毎日実施予定です。

※土曜日午後や平日18時以降に接種する日もあります。

※5人以上で接種をご希望の方は、別途予約枠を設定いたしますのでおおまかな人数をお知らせください。

※BA.4-5ワクチンが欠品となった際はBA.1ワクチンをご案内する場合があります。

※インフルエンザワクチンとの接種間隔を設ける必要がなくなりました。同日接種も可能です。

接種できるワクチン

小児 ※母子手帳を必ずご持参ください。

  • HPVワクチンン(子宮頸癌ワクチン)
  • 新型コロナウイルス(12歳以上)
  • インフルエンザ(10月~翌2月)
  • 4種混合(百日咳、ジフテリア、破傷風、ポリオ):DPT-IPV
  • 2種混合(ジフテリア、破傷風):DT
  • 麻疹・風疹混合:MR
  • 日本脳炎
  • おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)
  • みずぼうそう(水痘)
  • ヒブ(インフルエンザ菌B型)
  • 小児用肺炎球菌

成人

  • 新型コロナウイルス(オミクロン対応ワクチン)
  • HPVワクチンン(子宮頸癌ワクチン)
  • インフルエンザ(10月~翌2月)
  • 高齢者肺炎球菌(65歳以上)
  • 帯状疱疹予防(50歳以上)
  • 麻疹・風疹混合:MR(含5期)
  • 日本脳炎
  • おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)
  • B型肝炎
  • 破傷風トキソイド

注意事項

  • 小児の方は、必ず母子手帳をお持ちください。
    ※母子手帳をお忘れの方は、接種することができませんのでご注意ください。
  • 1か月以内に他のワクチンを接種された方、複数のワクチン接種予定のある方は、あらかじめ接種スケジュールを確認させていただきます。必ずお申し出ください。
  • キャンセルまたは変更される方は、必ずご連絡ください。
    (連絡先:082-828-1223)