お知らせNews

コロナワクチン接種のお知らせ 2024-25

インフルエンザや肺炎球菌など他のワクチンと同時に接種できます。

(予約が必要なワクチンもあります。)

65歳以上の方(定期接種)広島市の方¥3,200 ※10月15日から

(安芸高田市¥2,000 東広島市¥2,100 三次市¥2,200 ※10月1日から)

64歳以下の方¥15,300 (モデルナ¥12,500)

使用するワクチン

ダイチロナ(第一三共)12歳以上

コミナティ/コミナティRTU5-11(ファイザー)5歳以上

コスタイベ(Meiji Seikaファルマ)18歳以上※1.要予約

 ①10/18(金)済②10/26(土)済③10/31(木)済④11/2(土)済⑤11/16(土)済

 ✩⑥12/7(土)0845~1315空New

ヌバキソビッド(武田)6歳以上※2.要予約

  ①11/9(土)済②11/30(土)0845~1315空 ③12/14(土)0845-1315空 

④12/21(土)0845~1315空 ⑤12/28(土)0845~1315空

スパイクバックス(モデルナ)6カ月以上※3.要予約

(生後6か月から4歳までの方:3人同時であればファイザーコミナティ接種可能です。通常3回接種が必要です。)

HPVワクチン接種に関するお知らせ

9価ワクチン(シルガード9)接種をおこなっています

【公費対象】無料

①小学校6年~高校1年相当の女子(15歳未満の方は2回接種も可)

②キャッチアップ接種:1997年4月2日~2007年4月1日生まれの女性で、過去にHPVワクチン接種を3回受けていない方。※キャッチアップ接種対象の方の公費接種は令和7年3月末で終了しますのでお早めに。

【上記以外の方】1回25,800円

原則予約制ですが、ワクチンがあれば来院当日接種も可能です。

日本脳炎(2期)、2種混合ワクチン(DT)、インフルエンザワクチンなどと同時接種可能です。

第一三共社のオミクロン株対応1価ワクチンについて

現在、インフルエンザとコロナワクチンの接種を休日を除く毎日実施しています。

両ワクチンは同時に接種できます。

診療時間内であれば予約せず接種できます。

夕方18時以降に接種を行う日もあります。(要予約)

コロナワクチンは、ファイザー社製とモデルナ社製のオミクロン株対応1価ワクチン(12歳以上用)を使用しています。

※12月29日から第一三共社のオミクロン株対応1価ワクチンも接種できるようになります。対象は初回接種を完了した、12歳以上の方です。

※電話予約受付時間 (082-828-1223)

月火木金 10:00~12:30 / 14:30~17:45

水土   10:00~12:30

インフルエンザ・コロナワクチン接種できます

現在、インフルエンザとコロナワクチンの接種を休日を除く毎日実施しています。

両ワクチンは同時に接種できます。

診療時間内であれば予約せず接種できます。

夕方18時以降に接種を行う日もあります。(要予約)

ファイザー社製とモデルナ社製のオミクロン株XBB.1.5対応型ワクチン(12歳以上用)を使用します。

※電話予約受付時間 (082-828-1223)

月火木金 10:00~12:30 / 14:30~17:45

水土   10:00~12:30